2018.08.31
カテゴリ:おいしいしゃぶしゃぶ 群馬県
秋に食べたい旬を楽しむしゃぶしゃぶ料理 群馬県旅行
- 2018年、平成最後の夏。
8月も今日で最終日となります。
皆様の2018年夏は如何でしたでしょうか?
今年は梅雨明けも早く、
夏を例年よりも長い期間過ごせた事で
一段と日本の夏を楽しむことが
出来たのではないでしょうか。
- その点では、暑い日が長く続いた事で、
体調不良や熱中症・熱射病への
不安も抱えながらの
夏でしたでしょうか?
- 小さなお子様連れのお母様や
お年を召したご両親への
気遣いも必要だったかもしれませんね。
- そんな2018年の夏も、今日で
終わりを迎えます。
明日からは、新しくやってきた
台風の影響で徐々に曇り空が
見え始めゆっくりと天候は下り坂。
- 台風が行ってしまった後に
やってくる晴れ渡った台風一過には
秋晴れがやってくる予報となっております。
- あっという間に駆け抜けていく
夏に清々しさをも感じてしまいます。
- そして、ひとたび秋となれば、
過ごしやすい気温に心地よい風。
日本の四季を感じ、恵まれた心地に
浸れるのも日本の素敵なところ。
- あの暑かった夏から、装いも
変わっていく事でしょう。
おしゃれな秋を楽しむにも
心踊るモチベーションが掻き立てられます。
秋もまた短い季節なので、
楽しみは増すばかりですね。
- 秋といえば、「グルメ」に
「紅葉」「レジャー」に「観光」も
毎年のように人気になってくるイベント。
- 皆様はどのような秋を
ご予定しているのでしょうか?
紅葉狩りでも有名な群馬県は
毎年、そのシーズンを迎えると
多くの観光バスやご家族様でのお車で
舟木亭太田店向かいに走る
R122やR50でも混雑が発生します。
- 国道からのアクセス良好な
北関東自動車道「太田桐生IC」からの
お出かけならスムーズに群馬県の
山々へアクセスすることが出来ます。
- 前もってのご予定や、ピークを
外した移動など事故なく楽しい秋を
過ごすには必要不可欠ですね。
しゃぶしゃぶで楽しむ秋
- さて、そんな季節がやってくると
一緒に楽しみたいのが、季節の旬では
ないでしょうか?
秋には様々な慣用句がつきものですね。
「スポーツの秋」
「食欲の秋」
「読書の秋」
などなど・・・
- それも、秋が過ごしやすく何事にも
懸命に取り組める優れた季節だから。
そんな素敵な秋には、グルメな方にも
楽しみな季節ですね。
- 松茸にえのき、しめじにしいたけ。
オクラにかぼちゃ。
柿に梨。
秋刀魚に鮭、金目鯛と、
魚には旬が命。
豊かな恵みの恩恵を受けられるのも
日本独特の旨味ですね。
- しゃぶしゃぶすき焼き舟木亭でも
群馬県で採れた旬を活かしたお料理を
丁寧にご用意しております。
- その中でも日によって寒さが厳しく
なってくる秋には心から温まる
しゃぶしゃぶがおすすめです。
- ゆったりと時間の流れとともに
1枚1枚味わって楽しめるおいしいしゃぶしゃぶ。
大切な方との会話をメインに
自分のペースで楽しめるしゃぶしゃぶなら、
小さなお子様から
おじいちゃん、おばあちゃんを
誘ってのお食事にも
ふさわしいお料理ですね。
- お鍋の様子を伺いながら、
食べ頃を図り、楽しむしゃぶしゃぶなら、
緊張しがちな接待のお席や
両家の顔合わせのシーンにも
自然と会話が弾みそうです。
- 皆様の大切な秋のお食事シーンを
丁寧にご用意させていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
舟木亭のおいしいお肉?
上州かとう牛
- 群馬県太田市で長年に渡って
技術を磨いてきた有名牧場。
独自ブランド「上州かとう牛」は
こだわりの詰まった特別な素材です。
- 全国の様々な品評会で
賞を獲得している
有名牧場の1つでもある
「加藤牧場」様では、
熟練の技術や施設が充実しております。
そのノウハウと技術や施設は
群馬県でも随一で、
高級牛を育てるには欠かせない
「綺麗な水」と「独自の配合飼料」が
ブランドにより磨きをかけております。
- その味わいは一口食べた時に
感じる甘みと柔らかさにあります。
無駄な香りやしつこさの無い
さらっとした脂はまさに旨味そのもの。
- 大切な方へのおもてなしには、
ぜひご堪能いただきたい逸品です。
上州牛
- 群馬県を代表するブランド牛です。
県より認可を受けた専用酪農業者の
方々が丁寧に育てている素材は、
群馬県の温泉でのご夕食や
都内では高級料亭などで
使用されておりました。
- そんな素材をより地元群馬県で
お楽しみいただけるよう、
自然の旨味を活かしたお料理
しゃぶしゃぶすき焼きを
ご用意しております。
- 病気に強く、ミネラルや栄養分
豊富な上州牛は肉質はもちろん、
特徴的なのは霜降りの細かさでも
あります。細かく降っている霜降りには
飽きのこない香りと柔らかさがあります。
- 上州かとう牛(和牛)とは一味違った
味わいが病みつきになる方もいらっしゃいます。
ブランド牛なる所以を
皆様の大切なお食事シーンで
是非、お楽しみになってください。
上州麦豚
- 群馬県の麦を主とした飼料で
伸び伸びと育った群馬県を代表する
銘柄豚です。
- 豚肉には、どうしても感じてしまう
雑味がございます。
それを群馬県の名産でもある
麦を与えることによって、
芳醇な旨味に変えた銘柄豚です。
- 群馬県は古くから麦の生産量の
多い、麦処でした。その為、うどんは
有名で日本3大うどんの1つである
「水沢うどん」も群馬県のうどんです。
- そんな群馬県の素材を活かした
上州麦豚なら、秋の行楽や
お昼のお食事にもふさわしい
お料理となって皆様のお席を
彩るのでは無いでしょうか。
大切なお席に群馬県の素材を
大切な方とお楽しみください。
- 群馬県の玄関口。
東武館林駅より1分。
しゃぶしゃぶすき焼き舟木亭館林店
TEL:0276-75-7995
- 群馬県旅行に便利な
北関東自動車道
太田桐生ICより1分。
しゃぶしゃぶすき焼き舟木亭太田店
TEL:0276-25-5355
a:957 t:2 y:2