焼酎について

焼酎とは

  • 焼酎は、ビールや日本酒とは
    製法が異なる蒸留酒の一種。
    主に鹿児島県など南九州で
    盛んに醸造されており、
    米焼酎や芋焼酎、麦焼酎のほか
    栗焼酎など様々な焼酎が
    楽しめるようになっています。
    またその飲み方も、
    お湯割りや水割り、
    オンザロックと、
    好みや気分に合わせて
    変えられるのが
    焼酎の楽しみの一つ。
  • そんな焼酎の魅力を、
    舟木亭がご紹介!
    定番から幻の味まで、
    日本が誇る数多くの
    焼酎の中から、
    自分だけのお気に入りを
    見つけてみませんか?

焼酎の種類

連続蒸留焼酎(甲類)

  • 焼酎 カクテル糖蜜、サトウキビなどの
    原料を発酵させ連続蒸留機で蒸留、
    高純度のアルコールを生成した
    後加水したもののこと。
  • アルコール度数は36度以下と
    定められており、
    何度も蒸留を行うことで
    本来の風味が失われるため、
    ほとんど無味無臭なのが特長です。
  • チューハイやカクテル、
    果実酒などに用いられることが
    多い焼酎です。

単式蒸留焼酎(乙類)

  • 焼酎芋・米・麦などを原料とし、
    単式蒸留機で蒸留したもののこと。
    アルコール度数は45度以下と定められています。
  • 一度しか蒸留を行わないため
    原料が持つ風味が保たれ、
    素材の香りが
    そのままに楽しめるのが特徴。
  • 最近では品質の優劣を連想させる
    「甲乙」の呼び名を避けるため、
    「本格焼酎」という呼び方をされることもあります。

焼酎の楽しみ方

  • 焼酎は、お湯割りや水割り、
    オンザロックなど、
    様々な飲み方が楽しめるお酒。
    自分の好みやその時の雰囲気、
    焼酎の種類などによって、
    いろいろな飲み方を楽しみたいですね。

焼酎の飲み方

焼酎 お湯割り

  • 焼酎をお湯割りにする際には、「
    焼酎6:お湯4」の割合が基本と
    されています。
    美味しいお湯割りを作るには、
    グラスにまずお湯を注ぐのがコツ。
  • 比重の関係によって、
    焼酎とお湯が自然と
    混ざり合うのだそうです。
    お湯が熱すぎると
    焼酎の風味が失われてしまうので、
    40℃くらいのものがベスト。
    焼酎の香りが一層引き立ちます。

焼酎 水割り

  • 水割りを作る場合は、
    お湯割りとは反対に
    焼酎を先に注ぎます。
    割合はお湯割りと同じく
    「6:4」か「5:5」
    焼酎の風味を損なわないためにも、
    水はミネラルウォーターを
    使用したほうが良さそう。
  • お湯割りに比べ
    すっきりとした味わいが楽しめます。

焼酎 ロック

  • 焼酎そのものの味を
    しっかりと楽しみたいという場合は、
    オンザロックがおすすめ。
    一口目に感じるストレートな味わいと、
    氷が溶け始めた
    後の爽やかさの両方が楽しめます。
  • 氷は大きめのものを選び、
    少しずつ溶けていく様子を
    楽しみたいですね。

焼酎 ストレート(生)

  • 珍しい本格焼酎が手に入った時は、
    まずはストレートで
    味見をしてみるのもおすすめ。
    ストレートなら、
    その焼酎本来の香りや味わいを
    楽しむことができます。
  • ストレートで楽しむ場合には、
    隣に氷水(チェイサ―)を
    用意しておくこともお忘れなく。
    ストレートで試した後、
    お湯割りや水割りなど
    その焼酎に適していそうな
    飲み方に切り替えるのも良いですね。

しゃぶしゃぶすきやき舟木亭館林店 ☎0276-75-7995

しゃぶしゃぶすきやき舟木亭太田店 ☎0276-25-5355 

上州牛しゃぶしゃぶすきやき舟木亭♪

a:350 t:1 y:0*