目に青葉 山ホトトギス 初鰹

画像の説明

  • 新緑の季節の定番として、
    青葉…といえば、やはり、この句。
    初夏の到来に、心弾む様子が
    伝わってくるようですね。
  • 皆さまも、一度は聞いたことが、
    あるのではないでしょうか?
    この句は、松尾芭蕉にも
    影響を与えた山口素堂の俳句です。
  • 原型は、
    「目には青葉 山郭公 初松魚」となります。
    通常は、語呂よく「目に青葉」。
  • 山郭公の「郭公」は、
    1000年くらい前から
    「ほととぎす」と
    読まれていたそうですが
    今、現在では「かっこう」と
    読まれています。
    古くから生きているかっこう
  • 初松魚と書いた初鰹は、
    今も結納のお膳のおめでたい
    お供え物「松魚料」として
    その名残を残しています。
  • 南方の海から北上してくる初鰹は、
    この句が読まれた江戸時代、
    初物として珍重され、
    縁起の良い魚として大人気でした。

初鰹のお話

  • では 何故 鰹は縁起が良い!
    と言われるようになったのでしょう?
    鎌倉時代の故事に由来する
    そのお話を、館林駅前舟木亭が
    ご紹介いたします。
  • 天文六年の夏のこと。
    北条氏綱が、小田原沖で
    鰹釣りを見物していた
    丁度その時、船の中に一尾の鰹が
    勢いよく跳ねあがって、
    飛び込んで来ました。
    季節の味覚(^^♪
  • この突然のハプニングに、
    氏綱は、
    「これは戦に勝つ魚(かつうお)が舞い込んだ」
    と大変に喜びました。
  • この吉兆に勇気を得て、
    その後 苦戦が予想された
    武州との戦にも大勝利を
    あげることができたことから
    以来、鰹は勝つ魚(鰹)という
    縁起の良い魚とされる様になりました。
  • 時を経て、鰹は縁起の良さと
    初物を珍重する江戸時代の人々に、
    初鰹と呼ばれ大人気になります。
  • 通常は、初物を食べると
    寿命が75日延びる。と
    言われていましたが、
    初鰹は、その美味しさから、
    75日の十倍、750日延びる
    とまで評判となり、
    当時は、初物!縁起もの!
    の「初鰹」を味わおうと、
    長い行列ができたそうです。
    季節の味覚(^^♪

六月の限定!大皿初鰹と

上州牛しゃぶしゃぶ、上州牛すき焼きのコース

  • 当店では六月限定で、
    ご予約当日に仕入れる
    初鰹まるごと一尾を、
    たっぷりの香味野菜と
    当店自慢のポン酢で
    お召し上がり頂くように、
    お刺身にして、
    30センチを超える大皿にて
    ご提供させていただきます。
  • 大皿初鰹のみ
    お一人様4320円
  • 豪快に、初鰹を頬張れば、
    初夏の父の日の
    うれしいごちそうに
    なりそうですね。
    お父様にもきっと
    ご満足いただけると思います。
  • 父の日のお食事に、
    館林駅前 舟木亭の旬の味覚! 
    初鰹をお楽しみください。
    a:1428 t:4 y:2