2018.03.16
カテゴリ:群馬県旅行 昼食
春分の日 お出かけ群馬県
- 春の鮮やかな花。
梅や桜のシーズンとなって参りました。
晴れ間が嬉しい春の行楽には
皆様はどのような場所へお出かけに
なるのでしょうか?
- 本日はそんな群馬県の春に
訪れていただきたいおすすめスポットを
ご紹介いたします。
榛名神社
- 関東屈指のパワースポットとして
有名な榛名神社。
大地のエネルギー溢れる
文武両道の気を持つ龍穴の地
といわれる場所に鎮座しております。
- 群馬県の大自然を感じられる参道から
榛名川のせせらぎで清められた空間。
春には様々な木々が色鮮やかに
迎えてくれます。
七福神も祭られており、縁結びや
仕事運・健康運なども有名な榛名神社は
お天気に恵まれた日には多くの観光客の
お客様で賑わいます。
- 電車で移動される方には、
JR高崎駅よりバスが運行されております。
最寄りバス停より徒歩15分で到着です。
お車での方には榛名神社を観光後
榛名湖へ向かわれる方は前橋IC・高崎ICを。
伊香保温泉を楽しまれる方には渋川ICを
ご利用ください。
草津温泉 湯畑
- 日本三大名泉の一つに数えられる草津温泉。
年間通して賑わいを見せる草津温泉ですが、
春には気候もちょうどよく、温泉を楽しんでも
さっぱりとした空気に
心地よさが倍増されるのではないでしょうか?
- そんな草津温泉のシンボルである湯畑。
草津温泉街の中央に位置しており、
毎分4000ℓの温泉が湧き続けております。
この湯畑のお陰で
源泉かけ流しをお楽しみ頂けるのです。
- 湯畑には「湯けむり亭」といわれる
足湯がございます。石段や石畳で歩き疲れた
方々に愛されている「湯けむり亭」。
春のあたたかな空気にちょっとしたグルメを
楽しみながら足湯で癒される♪
草津温泉ならではの楽しみ方です。
谷川岳ロープウェイ
- トレッキングで有名な谷川岳麓。
冬にはスキーヤーで賑わう谷川岳。
春から夏には山登り、トレッキング、
ロープウェイを利用した観光など♪
様々な遊びで楽しめる谷川岳は、
ご家族様にも人気のスポット。
土合口駅からロープウェーで10分ほど上がると、
天神平に到着します。
そこからリフトで天神峠へ。
- トレッキングを楽しむ方はここから
2時間半で山頂へ到着します。
大自然の中で楽しむ大パノラマは
一見の価値あり。
近くは白毛門・朝日岳、
遠くは榛名・赤城・武尊山や
三国峠までの縦走路が続く
山々の景観が広がります。
これら山々の雄大さに人々は魅せられます。
- 都心から100分で楽しめる大自然。
谷川岳には電車やバスでも訪れることが出来ます。
上越新幹線「上毛高原駅」から
「谷川岳ロープウェイ」行バスで50分。
上越線「水上駅」下車
「谷川岳ロープウェイ」行きバス:約25分
関越自動車道水上I.C
国道291号線を谷川岳方面へ14㎞:約25分